特集
ニュース
イベント
■新春・恋の辻占 日本の占う菓子・寿ぐ菓子についてのお話し会 ■語り手 なかまちやすこ 郷土の食文化と菓子、行事食、占い文化を研究。 著書に、『辻占の文化史—文字化の進展から見た呪術的心性と遊戯性』2015年 ミネルヴァ書房がある。中日新聞東海地方版に、コラム「暮らしと占いおまじない」を一年間連載。(2017~2018年) ■内容 加賀地方で新年に楽しまれている占い菓子、「辻占」。江戸時代から継承されてきた辻占菓子の背景や、占い紙片の内容、新年と占いの関係、その他の正月菓子についても紹介します。 そもそも「辻占」とは何でしょう?占い菓子って他にもあるの?石川県をはじめとする講師のこれまでフィールドワークの成果からお話します。 ご希望の方には、参加費内で「歌占カード」(和歌で占うカードセッション)もいたします。 当日は、鶴来の和菓子屋「むらもと」さんの辻占をご用意。 参加のみなさんで、辻占を三つ開いて今年の運気も占いましょう。 開運、招福、恋の辻占。 ご来場を心よりお待ちしております。
加賀地方で新年に楽しまれている占い菓子、「辻占」。 江戸時代から継承されてきた辻占菓子の歴史的背景や、占い紙片の内容、新年と占いの関係、他地域の正月菓子について、 本来は大人の粋な菓子であった辻占にふさわしい空間の料亭「小六庵」さんで楽しくお話しします。 そもそも「辻占」とは何でしょう?占い菓子って他にもあるの? 小松市、金沢市、白山市をはじめとする、講師のこれまでの全国でのフィールドワークの成果から、わかりやすく解説したいと思っています。 古代に夕刻の辻で偶然の言葉を聞き、吉凶を占うものだった辻占は、近世後期に紙面に展開する豊かな占い文句になって展開し、庶民に愛されました。 辻占の一枚刷りから辻占煎餅、双六、かるたに辻占都々逸。 欧米で人気のフォーチュンクッキーの起源となった辻占煎餅は、現代では参道の縁起菓子として享受されています。 当日には小松市今江町の長池製菓さんの辻占をご用意しています。 三つ取って、今年の運気も占ってみませんか? ご来場を心よりお待ちしております。
12月1日(日)Jr・サンシャインバンドの楽器体験&練習見学会を開催します! 音楽好きな子、楽器に興味のある子、ぜひお友達と一緒に遊びにきませんか? 実際に楽器に触れて音を奏でてみましょう!参加は無料です。 メンバーは、ほとんどが全くの初心者からのスタート! 体験の際、現メンバーが、お手伝いをしますので初心者の方でもお気軽にご参加ください。 みなさんのご来場をお待ちしております♪ 先日、学校や学年の枠を超えて交流を深め、音楽文化による地域の活性化に貢献している事を表彰していただき北國新聞の「あすなろ賞」を受賞しました。 野々市市を中心に活動しているジャズ愛好家の方々に指導いただき、いつも楽しく練習しています。披露する機会としては年に数回あり、BIG APPLE in NONOICHIや椿まつりなどの行事に参加しています♪
ヨガは感情的な悩みや関節の痛み、内臓機能の改善にも期待大。ご家族での参加も多い同教室は、初めての方やご高齢の方にもヨガを気軽に体験してほしいという思いから、ご予約不要で参加が可能!ヨガで心も身体も健康美人を目指してみませんか?
梅酒好き集まれー!!1杯、450円で楽しめる梅酒フェアは、王道の加賀梅酒をはじめ能登梅酒、メニューには載ってないマンゴー梅酒など全13種類!!ぜひ、お見逃しなく。
素敵なアクセサリーを“楽しく習える”「muzeo」が作品展を開催!受講生の作品を中心に、様々な技法で作ったビーズジュエリーを多数展示。是非お楽しみください。
2025.01.25
カフェ・お宿たけだ
2025.01.26
料亭 小六庵
2024.12.01
にぎわいの里ののいちいカミーノ 多目的室1.2
2020.06.21
2020.04.01~04.30
2020.03.28~04.23
クチコミ